ニュートロナチュラルチョイスの前はピュリナワンとミャウミャウでした!

現在うちの猫さんは、ニュートロナチュラルチョイス/キャット避妊・去勢猫用アダルト白身魚を食べています。
吹き出しアイコン

こちらの記事では、ピュリナワン・ミャウミャウ・コンボ・ニュトロナチュラルチョイスについてご紹介します。同じくフードジプシーをしている方、そして上記のフードを試そうか迷っている方の参考になれば幸いです。

ピュリナワン(PURINA ONE)/成猫用(1歳以上)室内飼い猫用インドアキャットサーモン

 

うちに来た当初は、ピュリナワン(PURINA ONE)/成猫用(1歳以上)室内飼い猫用インドアキャットサーモンを3年程あげていました。その間、一度だけターキーをあげたことがありますが、食い付きがいまいちだったのでそれ以外はずっとサーモンでした。(オヤツは別であげてます)
うん〇の状態も良くて、猫さんの食べっぷりも問題なかったのですが…
私が妊娠して匂いに敏感になったことで、ピュリナワンの匂いが気になるようになりました。
フード用の保存容器を洗う時に、匂いが気持ち悪くて「ウっ」てなるんです。
最近、食欲が落ちたかな??と気になっていたのも後押しして、フードを切り替えることにしました。
出来ればジップ式の袋に入っているものが良いなぁと思っていました。

ミャウミャウ(MiawMiaw)/カリカリ小粒タイプミドルまぐろ味

 

最初に試したのがミャウミャウ(MiawMiaw)/カリカリ小粒タイプミドルまぐろ味です。フードの匂いも気にならず、猫さんもバクバク食べてくれました。
袋もジップ式だし、うん○の状態もとても良く、いきなり当たり!かと思いきや…
最初は、ピュリナワンに混ぜながら与えました。
ミャウミャウに完全に切り替えてからすぐに、朝方に嘔吐することが3回程続きました😰
普段は全く嘔吐しない猫さんなんです。
毛玉すら吐かないような子が、立て続けに嘔吐しました。
急なフードの切り替えフードの粒が大きい場合などに嘔吐するケースもあるようですが、最初はピュリナワンに混ぜながら与えましたし、ミャウミャウは小粒なのでフードそのものが合わないのかな?と思い別のフードを探しました。
(Amazonのレビューを見てみると、
美味しくてガッついて、早食いして嘔吐というパターンもあるみたいですね。)
うちの猫さんもそちらのタイプだったのかもしれません。

コロコロ変えるのはよくないんですけれど…

コンボ(COMBO)/キャット毛玉対応かつお味・かつおチップ・小魚添え

 

次に選んだのが、コンボ(COMBO)/キャット毛玉対応かつお味・かつおチップ・小魚添えです。今回は、混ぜずにミャウミャウと交互に与えました。
(うちの猫さんは一日に4~5回に分けて食事をします。色々試した結果そうなりました。)
朝にミャウミャウなら、お昼はコンボという感じです。

完全にコンボだけになる前に、うん〇がゆるくなって、お尻も汚れるし、トイレのサンド(砂)もすぐダメになってしまいました。
匂いもきつくなって猫さんの体質には合わないようでした。
袋が小分けになっているので新鮮さもさることながら、小魚が嬉しくて猫さん自身は一番喜んでいましたけれど。

ニュートロナチュラルチョイス(Nutro NATURAL CHOICE)/室内猫用アダルトサーモン500g

次に選んだのが、ニュートロナチュラルチョイス(Nutro NATURAL CHOICE)/室内猫用アダルトサーモン500gです。最初は、余っていたミャウミャウと交互に与えました。
こちらは粒が大きいので、ちゃんと噛んで食べてくれるか心配でしたが、嘔吐することもなく美味しそうに食べてくれました。
うん〇の状態も元に戻って、サンドが汚れることもなくなりました。
フード自体の匂いも気になりません。
一つ誤算だったのは、袋がジップ式ではなかったことです。
正確には2kgタイプはジップ式なんです。 今回は、お試しのつもりで500gをAmazonで購入。
商品ページの写真は2kgタイプだったようで、届いた500gの商品はジップ式ではなくてびっくりしました。
その後、2kgを購入したらちゃんとジップ式だったので安心しました。
これから購入を検討している方はお気を付け下さい。

そんなこんなでフードジプシーは終了です。

ちなみに、ずっと同じ味で飽きないように、同じニュートロナチュラルチョイスの白身魚と交互にあげることにしました。もうすぐ白身魚2kgが終わるので次はサーモン2kgです。久々のサーモンなのでどんな反応をするのか楽しみです。

(ちなみに、記事を投稿した今日は平成最後の猫の日でした🤭2月22日は猫の日なんですね!)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  • 2019.4.19

    便秘におすすめ【マルツエキス、納豆】

    赤ちゃんが産まれると、ママさんの悩みがどんどん増えますよね。便秘もそのひとつかな… こちらの記事では、我が家のbabyさんに試したあれこれをご紹介します。これでお子さんの便秘も解消かな?! 便秘におすすめアイテム 砂糖水 今回、記事を書くにあたって再度調べ直したところ・・

  • 2019.2.16

    コットンタイツって知ってますか?オススメは!?

    3COINSのコットンタイツが好き🖤 2、3年前に3COINSで見つけて買ったコットンタイツ🦔 一足300円の安さなのに凄く良い🍀

  • 2019.2.17

    経皮感作と食物アレルギー【パックスベビーは大丈夫?】

    食物アレルギーと言ったら口から…というイメージですが、実は皮膚からの方が感作されやすく、アレルギーを起こしやすいんだそうです!パックスベビーシリーズは原料がマカデミアナッツ油なのでナッツアレルギーになるんじゃないか!と心配になりました。

プロフィール

36歳で初めての高齢出産

Baby♂ 1人

旦那様  1人

猫♀  一匹

ページ上部へ戻る