離乳食*3週目

離乳食

 

1週目、2週目と順調だった離乳食もついに3週目に突入です。3週目はタンパク質が追加になりますね。
吹き出しアイコン

こちらの記事は、我が家のBabyさんの離乳食3週目の様子を記録したものです。

 

15日目

 

10倍粥 小さじ5杯
にんじん小さじ1杯
ほうれん草小さじ1杯
豆腐小さじ1杯

今日はほうれん草を食べて泣くことはなかったのですが、口に入れたとたん「あっ、ぶぅ~」と唇を震わせる技(最近お気に入り)を披露してくれました!それと同時に、ほうれん草がミストの様に口から飛んできた事は言うまでもありません。

 

16日目

 

10倍粥小さじ5杯
にんじん小さじ1杯
ほうれん草小さじ1杯
しらす1杯

昨日からお粥は直前に、その都度作ってます。
米粉小さじ2杯にお湯(80~ 90℃)50㎖を入れて、よく混ぜてレンジで40秒です。

 

17日目

 

10倍粥小さじ5杯
お豆腐小さじ1杯
ほうれん草小さじ1杯

なにやらお喋りしながらペロリです。

 

18日目

 

ぽとっと粥小さじ5杯
 ・米粉小さじ2杯
 ・お湯(80~90℃) 40ml
 ・レンジで40秒
ほうれん草1杯、
しらす1杯
根菜キューブ1杯
(じゃがいも、にんじん、だいこん、たまねぎ)

ほうれん草は慣れたのか?嫌がらずに食べてくれました。その代わり、しらすが好きじゃないようなので、お粥に混ぜてみると??お粥ごと食べなくなってしまったので、コープの根菜キューブを1つ混ぜてみました。すると、残さず食べてくれました。

 

19日目

 

ぽとっと粥小さじ5杯
 ・米粉小さじ2杯
 ・お湯(80~90℃) 40ml
 ・レンジで40秒
お豆腐小さじ1杯
ほうれん草小さじ1杯

お豆腐が食べずらそうだったので、ほうれん草で伸ばしてみると・・ゆっくりと全部食べました。

 

20日目

 

ぽとっと粥小さじ5杯
 ・米粉小さじ2杯
 ・お湯(80~90℃) 40ml
 ・レンジで40秒
しらす小さじ1杯 、小松菜小さじ1杯
緑黄色野菜キューブ1杯
(にんじん、かぼちゃ、 とまと、小松菜、ほうれん草)

しらすが美味しくないようで、ほうれん草と混ぜても少しパクっと味見をしたら、ダラーと出してしまいました。 今日はしらすとほうれん草は断念です。

 

21日目

 

粗めの10倍粥小さじ5杯
 ・粉小さじ2.5杯
 ・水 50ml
 ・レンジで1分20秒
 ほんの少しダマがあって粗め風
しらす小さじ1杯 、小松菜小さじ1杯
緑黄色野菜キューブ1杯
(にんじん、かぼちゃ、 とまと、小松菜、ほうれん草)

何事もなく完食です。

 

3週目を終えて

 

ついに3週目が終わりました。終わってみれば、何事もなくあっという間でした。Babyさんに感謝!来週もいっぱい食べてね 😳 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

プロフィール

36歳で初めての高齢出産

Baby♂ 1人

旦那様  1人

猫♀  一匹

ページ上部へ戻る